日光散歩
日光の玄関口 東武日光駅。
こちらはJRの日光駅。ごった返す東武日光駅に比べ閑散としている。同じ商売なのにね。
ただ駅舎の風格はこちらの勝ち。
階上にはシャンデリアが輝く。
日光東照宮
とにかく豪華絢爛。まあ天神さんも朱に塗ってあるけどね。奈良や京都の古刹も創建当時は色鮮やかで仏は金色だったでしょう。
だから可笑しくないけど、なにか重苦しい豪華さ。ベルサイユのノリ。
有名な三猿。厩の装飾です。馬を守る猿という組み合わせがあるらしい。猿の彫刻は様々な人生の局面を表している。らしい。俗な判りやすさ。
以上はガイドの解説。雇ったわけじゃないけどね。ガイジン客に巻き舌の英語で解説していたのをカンニングしたの。だからところどころしか判りません。
日光をあびて金色に光る。いや神々しい。かな。
有名な眠り猫。あんまし芸術的じゃないです。
奥の院
飾りも何もない奥の院。これが家康の本音。
神橋
この記事へのコメント