レストラン ル・ミリュー
電話 075-213-7527
京都市中京区新町錦小路下ル小結棚町434-4
12:00~14:00LO、18:00~22:00LO
不定休
四条烏丸からすこし西に行き新町をちょっと上がると名もない路地がある。名もない路地というのは不思議な表現ですが京都の路地には大概名前がついている。
不思議な界隈。
そこに小さなフレンチの店。女性一人でやっている。
開店して数年らしいが店はいい感じに古びている。壁にしみ込んだ楽しみや哀しみの「しみ」というか。
きくとかつて別の名前のフレンチがあったそうで。この女性もそこで働いていて居抜きで引き継いだとか。
アラカルトもよさげだがコースを頼む(3800円)
このパンが絶品。不思議なもっちり感。米粉かとおもった。もちろん熱くして。ところが冷えてから肉料理のソース(ブルーチーズ)をつけて食べると感涙もの。
どこで買えるのか聞いたらわざわざフランスから空輸しているとか。驚き。パンを・・。
デザートも美味しい。
バナナのアイスクリームは子供のころの夢だった「バナジュー」が洗練されて再会したという感激
最後はミントティーでさっぱり。
トイレは二階。二階に上がると席がある。鎧窓越しに雨の京都。いやもしかするとパリ。
京都市中京区新町錦小路下ル小結棚町434-4
12:00~14:00LO、18:00~22:00LO
不定休
四条烏丸からすこし西に行き新町をちょっと上がると名もない路地がある。名もない路地というのは不思議な表現ですが京都の路地には大概名前がついている。
不思議な界隈。
そこに小さなフレンチの店。女性一人でやっている。
開店して数年らしいが店はいい感じに古びている。壁にしみ込んだ楽しみや哀しみの「しみ」というか。
きくとかつて別の名前のフレンチがあったそうで。この女性もそこで働いていて居抜きで引き継いだとか。
アラカルトもよさげだがコースを頼む(3800円)
このパンが絶品。不思議なもっちり感。米粉かとおもった。もちろん熱くして。ところが冷えてから肉料理のソース(ブルーチーズ)をつけて食べると感涙もの。
どこで買えるのか聞いたらわざわざフランスから空輸しているとか。驚き。パンを・・。
デザートも美味しい。
バナナのアイスクリームは子供のころの夢だった「バナジュー」が洗練されて再会したという感激
最後はミントティーでさっぱり。
トイレは二階。二階に上がると席がある。鎧窓越しに雨の京都。いやもしかするとパリ。
この記事へのコメント